2021年度

オープンビルディング理論による賃貸集合住宅の設計研究 -上海における賃貸専用敷地を対象として-
日中の高齢者用施設整備の現状と課題 -安徽省合肥市における施設を対象として- 北前船寄港集落の空間構造と建築構法に見る持続可能性 -石川県 橋立、福浦、 黒島を対象として- (2021年度 第92回 日本建築学会関東支部研究発表会 建築計画部門 若手優秀研究報告賞、 2022年 一般社団法人 日本建築材料協会 優秀学生賞)

福建土楼の単一保護と集落全体保護に関する研究

2020年度

現代日本の増改築建築に見られる新旧要素の関係(修士設計)
平成の大合併と東日本大震災後の庁舎再編計画 -福島県・岩手県を事例にして-
集合住宅の居住履歴とインフィルの改修に関する研究

2018年度

公共施設の配置とそのマネジメント計画の現状と課題 東京都港区を対象にして
オープンビルディングの考え方による集合住宅の長期居住と改修履歴に関する日中比較研究

2017年度

A Study of Sustainability and Adaptability of Public Housing in Lagos Nigeria
The Possibility of Adopting the Open Building Systems in to the Housing Environment in Saudi Arabia
中高層オフィスビルの外壁構法の変遷とその成立背景に関する研究
近年におけるプレキャストコンクリートカーテンウォールの技術的発展
日本と中華人民共和国における高齢者の居住環境整備に関する研究

2016年度

住宅用インフィルの技術的発展と普及
セルフビルドが可能な合板を用いたインフィルユニットの構法開発
可変型集合住宅の有用性に関する研究 -KEP方式集合住宅とCHS方式集合住宅、国立富士見台団地の比較による検討-

2015年度

無垢材を使用した共同住宅用直床遮音構法の開発
建築系学科を持つ大学施設、環境の比較分析に関する研究
市町村合併に伴う庁舎再編計画 関東甲信越地方を対象として
セルフビルドが可能な木質系インフィルユニットの構法開発
可変型集合住宅の長期居住履歴における間取り変更とインフィル改修に関する研究

2014年度

セルフビルドが可能な木造インフィル構法
KEP方式集合住宅における住まい方と住戸改修に関する研究

2013年度

江東区における民間分譲マンションの改修需要に関する研究
市街地再開発事業が周辺地域に及ぼす影響に関する研究
市町村合併に伴う庁舎再編計画に関する考察 -茨城県を事例として-
CHS方式集合住宅における住まい方と住戸改修に関する研究

2012年度

江東区における既存集合住宅ストックの再生に関する研究

2011年度

PFI事業を取り巻く課題 ― 公会堂・ホール施設PFI事業を対象として ―

2010年度

イタリア・ラクイラにおける震災復興計画に関する研究 -震災から1年半後までの動き-
東京都23区における住民提案による公立小中学校跡地活用計画策定プロセスについて
東京湾岸地区における都市形成についての研究と提案 -新木場地区を事例として-
学校施設の保育施設転用に関する研究 -東京23区を事例として-
都心における女子学生向け住まいの現状と課題
公的賃貸住宅団地における長期居住履歴と居住者属性の変遷に関する研究
現代建築における外壁構法と環境制御設備システムの変遷 ‐1974年以降の高層建築を対象として‐

2009年度

公共施設のストックの現状と相互利用に向けた調査研究 -中央区・港区・江東区・品川区・大田区について-
鉄道連続立体交差事業が周辺の土地利用に及ぼす影響に関する研究
公的住宅団地における長期居住履歴とインフィル改修に関する研究
青森市中心市街地活性化に関する研究

2008年度

居住者視点にたった良好な共用空間の形成とその運用に関する研究
公的賃貸住宅団地における長期居住実態と居住履歴に関する研究
湾岸沿い集合住宅の外部空間の実態に関する研究 ―公開空地等の外部空間を有した建築物を事例として ―
連続立体交差化事業による高架下空間の利用とまちづくりに関する研究

2007年度

KEPエステート鶴牧-3における居住履歴と住戸の可変性に関する研究
新橋3・4丁目地区における建築物の継承と変遷 ―1920年代以降の建物占有者とその職業活動に着目して―
高層建築における低層部の構成と外部空間 ―港区の総合設計制度を用いた建物を事例として―